Shadow Tankとのスターターキットで買ったけど、良いところが無く評価に値しないクリアロマイザーなので、MODの評価だけする。
【スペック】
サイズ:46mm×27mm、高さ:60mm、重量120g
バッテリー:1300mAh(内臓)
充電:MicroUSB(USB充電ケーブル付属)5V/1A
モード:VW(7~40W)、TC-Ti、TC-Ni、TC-SS、BYPASS
抵抗幅:VW(0.1~3.5Ω)、TC(0.05~1.0Ω)
温度幅:100~300℃
保護機能:過充電、低電圧警告、短絡保護、過放電保護
![]() Tesla(テスラ) Tesla Stealth(テスラステルス)TC40 with Shadow Tankスターターキット | Z-1 VAPE ベプログ 電子タバコ 電子たばこ リキッド 日本製 スターターキット アトマイザー コイル ベイプ
|
アトマイザーの収納サイズは公式だと直径23.5mmまでと記載されてる。
ステルスなので、18mmとか20mmでも不格好に見えず気にならない。
高さはドリチとピン含まないタンク部分のみで39mmがジャストサイズ。
あと、リキッド残量を見る丸い窓のところにストラップを付ける事も可能。
性能はまぁ普通かな。
どちらかというとマイルドなミストが出てくる。
画像は、INNOKIN PRISM T22(タンク部分の高さ44mm)
良い点は持ちやすく、パフボタンが押しやすい事。
手のひらに乗せた時にちょうど親指が大きなパフボタンの上にくる。
他のペンタイプやボックスタイプのMODは吸う度もしくは何度か吸うと机等に置きたくなるけど、これはなぜかずっと手のひらに乗せてる事が多い。
うまく説明できないが、見た目より重く感じるのに手のひらにしっくりくるサイズと形状。
他のMODだと手に持ってからパフボタンを探したり、少しずれたところを押したりする事があるけど、それが皆無でストレスフリー。
家で使うメリットはあまりないけど、ちょっとしたお出かけの時にポケットに入りがちなサブ機として活躍中。